お正月準備
生まれて初めておせちを自分で作ることに(08年はデパートのを買った)
煮っころがししか作ったことがないのだが、外でいただくような関西風(?)に初挑戦。
こんな薄味で大丈夫なのだろうか。
マヨネーズとかかけなければ食べられないのでは??
ああ、明日の朝が心配。
お飾りをくくりつけて 
なんちゃって床の間にお餅をお供えして
(サ○○の鏡餅、どうも抵抗があり、お雑煮用の角餅を積んだ。神様ごめんなさい) 
玄関の靴箱の上、牛の置物とか買えなかったので、お花を飾って 
夕方になりやっと犬の運動にいけた。ごめんよ。
これからお蕎麦の用意をして、小豆を煮て、年賀状を書いて...
変なお正月準備だけれど、きっと神様はうちに来てくださる。
これしかできなかったけど、できるだけのことをしたのだから。
煮っころがししか作ったことがないのだが、外でいただくような関西風(?)に初挑戦。
こんな薄味で大丈夫なのだろうか。
マヨネーズとかかけなければ食べられないのでは??
ああ、明日の朝が心配。

(サ○○の鏡餅、どうも抵抗があり、お雑煮用の角餅を積んだ。神様ごめんなさい)


夕方になりやっと犬の運動にいけた。ごめんよ。
これからお蕎麦の用意をして、小豆を煮て、年賀状を書いて...
変なお正月準備だけれど、きっと神様はうちに来てくださる。
これしかできなかったけど、できるだけのことをしたのだから。
▲
by soraie
| 2008-12-31 08:37
| その他
